内科 消化器内科 胃腸内科 循環器内科 片桐医院|大田区 大森町 梅屋敷 胃カメラ検査 がん検診 特定健診

<strong>内科 消化器内科 胃腸内科 循環器内科 片桐医院|大田区 大森町 梅屋敷 胃カメラ検査 がん検診 特定健診</strong>

大森西の片桐医院の診療時間は、火・金は9:30~12:30、水は9:00~12:00、木・土は9:00~15:00|月・日・祝は休診

大森町 梅屋敷の片桐医院の電話番号03-3761-3948

大森町 梅屋敷の片桐医院は駐車場50台をご用意しております

苦しくない辛くない
経鼻胃カメラ検査(内視鏡)

胃カメラ検査(上部内視鏡)は、細い内視鏡を使って、食道や胃のポリープ、がん、炎症を調べる検査です。

当院では従来の口からカメラを入れる経口胃カメラ検査だけではなく、鼻からカメラを挿入する経鼻胃カメラ検査も行っております。

鼻からの胃カメラ検査のメリット

不快感が少ない

鼻からの胃カメラは、嘔吐反射する部分を触らないので口からに比べ楽な検査になります。

従来の口からの挿入に比べ、鼻からカメラを入れることでベロの奥(舌根)に触れないために、嘔吐反射(おえっという感覚)が少なくなります。

当院で導入した最新のレーザー内視鏡はとても細く(当院では6mm以下の極細径内視鏡を導入)、患者さんにとってはより負担の少ない検査方法です。

それでも不安が強い方や、以前に辛い思いをされてしまった方は、眠ったまま検査を受けることも可能です。お気軽に医師・スタッフへ相談ください。

検査中に会話ができる

鼻からの挿入であるため、検査をしながら医師と会話ができます。話をしてほしいというわけではないですが、最大の利点は、何かあった時に医師にそれを伝えていただけることです。

口からの挿入ではマウスピースを加えることもあり、ジェスチャーでしかコミュニケーションが取れませんが、経鼻胃カメラ検査では医師に直接質問したり感覚を伝えたりできますので、安心して検査を受けていただけます。

検査後すぐに普段通りの生活ができる

検査時には、鼻とのどに局所麻酔をするくらいで、注射などは行いません。そのため検査後の回復がはやく、すぐに普段の生活へお戻りいただけます。

組織検査など行わない場合には、食事もすぐに可能です。

以下に当てはまる方は
一度検査を受けてみましょう

  • 胸のつかえ感がある
  • 胸焼け・腹痛・吐き気等が続く
  • お酒やたばこを好む
  • 胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療経験あり
  • 胃がんを患った家族がいる
  • バリウム検査で異常を指摘された
  • ピロリ菌陽性 など

胃カメラ検査で
発見・診断できる病気

  • 逆流性胃腸炎
  • 食道がん
  • 胃潰瘍
  • 急性・慢性胃炎
  • 胃がん
  • ポリープ
  • 十二指腸潰瘍
  • 十二指腸がん など

検査の流れ

1. 受診

まずは外来を受診していただき、症状をお聞きしながら医師が診察をいたします。
検査が必要と判断された場合には、患者様のご都合を聞いて検査の予約をいたします。
その後、医師・看護師より検査について詳しくご説明させていただきます。
2. 検査前日
前日に来院していただき、血液検査によって感染症の検査をいたします。
前日の夜は9時までにお食事を済ませていただき、それ以降は水かお茶の摂取のみにしてください。
3. 検査当日
再来院していただき、洗浄液を服用後、鼻や喉に麻酔をして検査をいたします。
4. 検査結果のご説明
撮影した画像を直接お見せしながら、検査内容の説明をさせて頂きます。症状に応じた処方を行わせて頂きます。
検査において、胃の粘膜の一部を採取し組織検査をする場合がございます。その場合、1週間後に来院いただき、検査結果をご説明いたします。
5. 検査後に気を付けること
検査の結果異常が見つからなければ、普段通りに過ごしていただいてかまいません。鼻からの検査の場合には、当日は優しく鼻をかむようにしてください。
組織検査を行った場合、検査の後は2~3日、アルコールや香辛料など刺激の強いものは控え、なるべく消化のいいものを召し上がってください。

検査の費用(保険適用3割負担)

初見費用 約2,000円
検査料金 4,000~8,000円
※組織検査の有無により異なります。

定期的な胃カメラ検査で、
大きな病気を予防しましょう

胃カメラ検査は病気を早く発見するためのものです。現在では早期胃癌であれば、胃を切らずに内視鏡だけで治せる時代です。

定期的に受けていただくことで、早期発見できる確率が高くなります。40歳を超えた方は特に定期的に胃カメラ検査を受けるようにしましょう。

病気のコラム
ピロリ菌
逆流性食道炎
機能性ディスペプシア
胃けいれん
胃腸炎
胃潰瘍
大腸がんについて
生活習慣病について
高血圧
脂質異常症
糖尿病
高尿酸血症(痛風)
動脈硬化
ノロウイルス
気管支炎
気管支ぜんそく
肺炎
不整脈
アレルギー
禁煙外来

このページの先頭へ戻る